一分少女の攻略ヒント

こんばんは、現在iOS版の申請をしようと奮闘しています。
もげらさんに正式版を公開してから2週間ほどが経ちましたが、 様々な方に遊んでいただいているようで、本当に嬉しい限りです!
Android版も気づいたらいくつかのサイトで紹介されており、ちょくちょくダウンロードもしていただいてます。
嬉しい事にコメントもいただいてます。
なかには「12ステージが突破できない!」や「急に難しくなった!」という意見もありました。
「良いアイテムを当てて勝て」ちょっとした攻略のヒントをこの場で書き留めさせていただきます。
「クリアできない!」という方へのヒントですので、まだ遊んでない方は後で読んだ方が面白いかもしれません。
攻略ヒントについて
出現している敵の経験としゅぎょう時獲得経験の関係
何となく、しゅぎょう時の獲得経験値が毎回違うと思ってると感じた時ありませんか?
この獲得経験値に関係している数値が二つあります。
・自分のLv
・出現している敵の経験値
が関係してるのです。
敵の経験値を覚えておくと攻略がしやすくなるかもしれません。
Lvアップ時のステータスに関する話
Lvアップ時のボーナスが増えている事があります。
これはHP、こうげき、ぼうぎょの各ステータスに特定の数値区切りでボーナスが与えられる仕組みになっているのです。
こうげきとHPは100。
ぼうぎょは80区切りで+1のボーナスが与えられます。
例えば、こうげきに関しては100区切りで+1のレベルアップボーナスが与えられています。
なので、
現在のこうげき | 次回レベルアップボーナス | レベルアップ後 |
20 | +4 | 24 |
100 | +5 | 105 |
228 | +6 | 234 |
といったように、ゲーム中にレベルアップボーナスが付く事もあります。
その為、「Lvアップ時こうげきボーナス+1」となっている武器よりも、
単純に「こうげき+◯◯」となっている武器の方が優れている事も多々あります。
また、マイナスにも補正は働きますので、ぼうぎょが−80を越すと
「Lvアップ時ぼうぎょボーナス−1」がつくわけです。
アイテムドロップ関連
ゴーレムがなかなかアイテムをドロップしない
アイテムドロップですが敵を落とすのではなく、倒した時しかドロップはしません。
その為、ゴーレムに関してはLvの低いゴーレムを狙うのが一番良いかと思います。
硬いという点ではマンドラキングなんかもなかなかドロップしないかもしれませんね。
これに関しては説明不足だったなと反省していますので、この場を借りてこの仕様について触れておきました。
ドロップアイテムが微妙なのしかない
攻略とは関係ないですが、よくある話なのでお答えしますと
すみません。仕様です。
基本的にはガチャ産の方が強いです。
ただ、中には「いや、これもしかしたら使えるんじゃ??」というものもありますので、
様々な組み合わせを試していただければと思います。
またレアモンスターが落とすようなアイテムは本当に強いアイテムも存在します。
しかし、なかなか狙って出せるものでもありませんので出たらラッキー程度に思って下さい。
最後に
最後のドロップアイテムに関しては単なる言い訳かもしれませんが、なかなか仕様について話す機会もなかったのでこの場を借りて触れさせていただきました。
せっかくなのでステージ12までクリアしてもらえれば幸いです。
- 前の記事
一分少女Android版公開しました。 2015.10.23
- 次の記事
一分少女-アイテム入手方法について 2015.11.09