マリオ35でコラボ配信をする方法を考えてみた【独自ルール】

10/1(金)から配信されたSUPER MARIO BROS. 35(マリオ35)。
元々フレンドとマッチしてコラボしたい!と思っていましたが、テトリス99と一緒でフレンドと一緒に遊べないんですよね。
そういうわけで、マリオ35を今回得点を競う形で無理やりコラボをする方法を考えました。
コラボルール説明!一定時間内に得点を多く取った方が勝ちになる
さて、暫定ルールですがこんな感じ。
決めた時間内に何度も挑戦をし、得点を刻んでいくというルール。
マリオ35の問題はフレンドとマッチして直接順位競う事ができないこと。
つまり、別の基準で競う事でそこに競技制を持たせることができました。

時間内なら何度でもやり直せる。目指せ1位で30点!!
時間制がきたらどうなる?
今回のルールでは
時間になったらどんな状態であろうとその時の順位を反映させる事としました。
配信枠の時間をオーバーする可能性もありますし、戦略的に死を選んで最後の一回を使う事もできますしね。
考えただけのルールだから、後はやってみないと解らない!
ってわけで、実際やらないとわからなかったんですよ。
そんな思いつきルールをやってくれる協力者が居たんですよね。
今回一緒にコラボをしてくれたのは
やしろみことさん!!
もう3-4回コラボを一緒にしている仲ですね。
結構仲良しだと思ってます!!!!!
10/4(日)の21時からカービィファイターズ2のコラボをしていましたが、それに続いてマリオ35のコラボルールも試すことになりました。
結果:暫定で作ったルールしては盛り上がった!!
やってみた結果ですが…
わたりたま 56-54 やしろみこと
と辛勝!!!!ホントギリギリで勝ちました…
盛り上がったシーン

- ほぼ同時に1位を取って、30点で並ぶ
- ジュゲムなどの厄介な敵が送られてくる
- 点数がいつ逆転してもおかしくない時
- 後半30分が熱い
やってる本人たち、かなり熱くなっていましたね。
今後の改良点
得点配分を変更したい
思った以上に、強い人が増えており、1位どころか2位もつらい状況でした。
1位は大きくて良いけど、もう少し下の順位にも恩恵を与えたいですね。
- 1位:50点
- 2位:30点
- 3位:15点
- 4-5位:10点
- 6位:5点
- 7位:4点
- 8位:3点
- 9位:2点
- 10-15位:1点
他にもサドンデスルールなどもないので、そういうルールもこれから決めていきたいですね。
今回の配信環境
- ゲーム画面はお互いの配信で見せる
- 得点は自分で計算していく
- 会話はディスコード。得点の状況は口頭でしかよくわからない。
次は4人くらいでやってみたい!

今回は1vs1でやりましたが、5人くらい集めてやりたいですね。
私が司会で点数計算。残り4人が競う。
それぞれの枠で配信をしつつも、4窓を私の枠で配信。
そんなルールは面白そうな気がします。
興味があるVTuberさん、是非ともTwitterにDMなどでお声がけください!!
2窓で見る※倍速有
2窓で見る(倍速無し)
わたりたま視点:マリオ35バトル
やしろみこと視点:マリオ35バトル
- 前の記事
人がついやってしまう仕組みを知ろう!元・任天堂企画開発者の書いたビジネス書 2020.09.30
- 次の記事
朝から幸せになれる!わたりたまの朝アイスのすすめ 2020.10.11