自己啓発系VTuberの一言「目的の無い自己啓発なんてやめてしまえ」

自己啓発系VTuberの一言「目的の無い自己啓発なんてやめてしまえ」

どうも、自己啓発系VTuberわたりたまです。

私は自己啓発系と名前に入れつつも

自己啓発なんてやりたい人がやればいい

という矛盾するような考えをもっています。

なぜかと言えば、目的をもって学び、実践しないと成長にはつながらないから。

そう「目的の無い自己啓発」はやらなくていいんです。

こんなことをやめていいと私は考えています。

  1. 目的もなく自己啓発本を読んで、良かったなって思うだけ
  2. 何となく自己啓発のセミナーに行って良かったと思うだけ
  3. 成功者の動画を見て、良かったなと思うだけ

上の3つ、共通点に気づいたでしょうか?

この3つの共通点も含めて、詳しく説明していきます。

どうして目的のない自己啓発をしてはいけないの?

目的がないと、学んだ事は実践に活かされないんですよね。
実践をしないとなると、自分に変化は起りません。
そして得た知識は情報や知識だけになっちゃいます。

こう聞いて「知識や情報だけでもいいんじゃないの?」と思われる方もいるかもしれません。

本当にそうでしょうか?

これを別のものに例えてみます

自己啓発をゲームやダンスに例えるとよくわかる

実際に目的が明確なもの。
ゲームやダンスなどに例えてみましょう。

ゲーム:上手い人のプレイを見ると自分もできる気になる

あなたはアクションゲームの初心者だと思って聞いてください。

例えばアクションゲームって、やらないとうまくならないというのはご存じですよね?

アクションゲームを上手い人のプレイを見るとスゴイと思いつつも何回も見ていると「あ、自分でもできそうだな」って錯覚をしたりしませんか?

また、プロの動きを何回も見た後、友達の動きを見てこんな発言をする。

「お前ヘタクソだな」

自分がやってないから言える難しさです。

そして、いざ自分がやってみる。

…思ったようなプレイにならず、友達以上に下手だったりすることはよくあります。

実践して初めて、アクションゲームが下手な事を自覚しますよね

たま
たま

ゲームってさ、見るのとやるのじゃ全然違うよね

ダンス:ダンスも見るのと踊るのじゃ全然違う

今度はあなたがダンスの初心者だとします。
プロのやってるダンスは流石にできないと思いますが、簡単そうな振り付けのダンスを見るとできそうに思えますよね。

簡単そうじゃんと思いながら、いざ自分のダンスを録画してやってみる。

思ったとおりに動けていなくてショックを受けますよね

たま
たま

私も過去に、キレッキレに踊れていると思って録画したらショックを受けた事がありました

そう、知識や情報だけではうまく動けないんです。
見てる分や理屈は分かっても、実践するのって大変。

そして、ゲームやダンスの場合は「これをやってみたい」という明確な目標がありますよね。だからそれを実践するわけです。

自己啓発もこれと一緒。実践しないとできるようにならない

明確に
自分は怒りっぽいところがある。それをなおしたい
と思って初めてアンガーマネジメントを学び、自分に落とし込んで実践をする。

集中力をもっと身に着けたい
と思ってマインドフルネスを学び、マインドフルネスを日常生活で実践してみる。

そして、それを身に着けるために何度も実践する。

これが理想の自己啓発ですね。

自己啓発の目的がないとどうなるか…?

目的の無い自己啓発とはどういうことか?

アンガーマネジメントが良いらしいよ!
マインドフルネスがいいらしいよ!
アウトプットを残すのが良いらしいよ!

そう。いうだけ。知識として学ぶだけ。

その後の実践は?

…目的がないから、当然ありませんよね。

ゲームやダンスを観客席から見て「すごーい」とか「ヘタクソ」と言うだけの人たちと同じです。

目的がないと、実践すらできないわけです。

たま
たま

情報を持ってるのと実践してるとじゃ全然違うからね。

自己啓発は話題としても微妙

情報や知識だけでいうならダンスやゲームもそれだけでは意味がないか?
ダンスやゲームは見る事も娯楽となります。

そして、その趣味を人と話したりすることで話題作りにもなりますよね。

自己啓発はどうか?
自己啓発好きとなら話があるかもしれませんが…正直少ないことでしょう。

また、自己啓発という名前のとおり自分を成長させるため、自分を変えるためのものですよね?

自分が変わる事。それが自己啓発で大切な要素です。

ただし、目的が「モチベーションを上げるため」と割り切るのは有

モチベーションを上げるためにセミナーや動画、本を読む。

これは良いと思います。

モチベーションを上げるのって、やっぱり良いイメージができるとかワクワク感とかがあるわけですよ。

そのため「自分は一週間でモチベーションが切れるから一週間に一回モチベーションを上げるために本を読むぞ」という意気込みで自己啓発を利用するのはありだと思います。

たま
たま

本や動画を見てモチベーションが上がるならそれもあり!

自己啓発はあなたを変えるもの。私も私を変えるもの

目的の無い自己啓発なんてやめてしまえ

という理由をここまで書いてましたが、結論を言えば

目的のない自己啓発は 自分の成長につながらないから

全く成長できない…とまでは言いませんが、実践をしなければほとんど意味はないと私は思います。

自己啓発は、目的をもって探し、自分の考え方に合うものに出会ったら、それを実践するだけでもいいのかな?なんて思います。

目的を探すための自己啓発は?

漠然とした悩みがあって自己啓発をしてみる。

これも良いかと思います。

ただ、忘れてはいけないのが

自己啓発をするのを目的に自己啓発をするにならないこと

この沼にハマってしまうと、なかなか前に進むのが難しいんです。

だからこそ
「なぜその本を読むのか?」
「なぜそのセミナーに行くのか?」

正解じゃなくてもいいから、自分の中に答えをもって一歩を踏み出してほしいんです。

私も今は成長する時、成功事例が出来たら伝えていきたい

最近の私ですが、自己啓発本も動画もあまり見なくなりました。
なぜなら、本を読まずとも自分の成長を実感しているから。

たまーに「心理学が気になるな」とか「人とのコミュニケーションの良いやり方って何だろう?」と気になって読むことはありますが、読み漁る事はない状況です。

読んだ本についてはしっかりとアウトプットをしますが、その程度。特に他人に勧めることはありません。

ただ、自分が成功した時には「元々本嫌いだった私がここまでインプット→アウトプット→フィードバックができるようになりました!」という事は、動画でもしっかり伝えたいと思ってます。

成長だけならこの2冊さえ抑えれば十分

最近の私が実践しているのはインプット大全・アウトプット大全の2冊。

この2冊には

インプット→アウトプット→フィードバック

をするための様々なノウハウが書かれています。

インプットであれば、観る、聴く、読書、インターネット、人に会う…
アウトプットであれば、書く、話すなど。

そして、アウトプットがあれば、それを見る事でフィードバックができるわけで。

アウトプットは動画の録画やブログの文章、普段の日記でできている状況です。

今の自分が好き。だけではただの自己満足で終わるけど、他人からも認められ、質問とかも受けるようになったら、その時はもっと自己啓発色も強めたいな。

たま
たま

まだまだ成功したとは言えないしね。成功してからしっかりやってこうっと。