「変われない自分」を一瞬で変える本を読んだ
- 2019.08.27
- 読書

自己啓発本でブログをたくさん書いたと思ってましたが、まだ2回しか投稿してなかった事に気づきました…
もっと書いたよなぁ…と思ってたという、自分の中だけの驚きはおいといて、今回読んだ本はこちら
「変われない自分」を一瞬で変える本
上げたいんですよね。自己肯定力。
そして何かに取り組むモチベーションの波を一定にするために手にとりました。
内容
・引き寄せの法則では変われない。潜在意識を変えることで人は一瞬で変われます!
・その潜在意識ってなんだろう?
・潜在意識を変えるにはこんな考え方はしてはいけない
・潜在意識を変えるにはこんな考え方をしよう!
と、潜在意識の変え方にフォーカスした本となります。
感想
引き寄せの法則の本ってたくさん出ておりますが、それを否定しての潜在意識を変えれば自分が変わるという本でした。
最終的には「こういう考え方をしよう!」という力業に走る本なので、素直に書いてある事を実践できる人には良い本だと思います。
面白かったところ
野球選手の大谷翔平、ここでも出てくるんだな…というところに驚きです。
以前にマンダラートを取り入れてたという事で取り上げていました。
今度は「ピッチャーとバッターを両立する!」という潜在意識で取り組んだ事例として取り上げられています。
後は、わかりやすいところですね。何をやれば良いか明確です。
本当に一瞬で変われるのか?
個人差はあると思いますが、一瞬は変わるかもしれませんが、一瞬で戻りますw
自分は一瞬変わったかな?と思ったけどすぐ戻りました。
3分で痩せれるダイエット!みたいな動画って、3分を毎日やろう!ってスタンスですよね?あれと一緒で、潜在意識を徐々に変える方法かと思います。
潜在意識は一瞬では変わらない。脳に呼びかけ続けることで変わる事はできる。
そんな、自分の変わるヒントを探してる人にはおすすめします。
- 前の記事
動かない!?ContactForm7にて完了ページに飛ばない時の対処法 2019.08.25
- 次の記事
ポケモンマスターズを遊んでみての感想 2019.09.01