【1~10日目】一緒に習慣化!メモの魔力を日記で実践

10日連続、更新ができています。
【準備編】一緒に習慣化!メモの魔力を日記で実践の続きです。
- 1. この動画の目的(おさらい)
- 1.1. 10日目 おうち学習! 一緒に習慣化!メモの魔力を日記で実践
- 1.2. 9日目 祈りからゲームへ… 一緒に習慣化!メモの魔力を日記で実践
- 1.3. 8日目 暗黒から神へ… 一緒に習慣化!メモの魔力を日記で実践
- 1.4. 7日目 暗黒期脱却!?書籍「神メンタル」でモチベアップ
- 1.5. 6日目 暗黒期編終わらず その時とった行動は…!?
- 1.6. 5日目 暗黒期編 また文章量は少なめ 編集は楽でした
- 1.7. 4日目 暗黒期編 開始
- 1.8. 3日目 予めメモをすると多くの内容が書ける(当たり前)
- 1.9. 2日目 楽しい雰囲気が伝わる動画にしたい
- 1.10. 1日目 はじめての試み 思い出すのでいっぱい
- 2. 10日間で変わった事
- 3. 今後行いたいこと
- 4. 一緒に習慣化!メモの魔力を日記で実践は毎日21時更新中
この動画の目的(おさらい)
この動画は書籍「メモの魔力」は興味がある。
しかし実用化ができていない。
そんな方と一緒に「メモの魔力の実践していこうー!」というものです。
私自身もメモの魔力についてはほぼ初心者。
習うというよりも「一緒に習慣化したい」というのを目的にしております。
この記事では1日目から10日目までをまとめました。
日記を読んで「自分も1日だけやってみようかな?」
と興味をもっていただけたら嬉しいですね。
毎日ではないですが、少しずつ内容を追加していきます。
10日目 おうち学習! 一緒に習慣化!メモの魔力を日記で実践
さりなさんのおうち学習の記事が「スゴイ」と思い日記に記入!
GRITやり抜く力を読み始めたが…
9日目 祈りからゲームへ… 一緒に習慣化!メモの魔力を日記で実践
祈るからのWizardry。
「いしのなかにいる」とかもそのうち使いたいなぁ
手軽にパロディができたのは楽しかった回です。
右上にファクト〇とつけ始めたのがこの回。
8日目 暗黒から神へ… 一緒に習慣化!メモの魔力を日記で実践
トリトンの寿司が美味しかったのをまとめていたら
その日に寿司を食べにいきました(3/22)
それと、物干しが折れた日です。
7日目 暗黒期脱却!?書籍「神メンタル」でモチベアップ
前回の秘策のおかげか暗黒期を脱却!
それと、書籍「神メンタル」で更にモチベーションもアップ!
動画の修正:次回予告を追加
6日目 暗黒期編終わらず その時とった行動は…!?
暗黒期続行?
@youki_webさんがオンラインで参加した#標カンファレンスの話題。
そして、暗黒期の打開策とは…!?
この日より動画を修正
1.声代わり(前より自然な声に)
2.振り返りを最初に持ってくる
5日目 暗黒期編 また文章量は少なめ 編集は楽でした
暗黒期が継続
内容がグダグダな分、編集は楽。
良かった…なんて言えない
動画としてはダメだね!
10:50 5日目感想
4日目 暗黒期編 開始
ネガティブパワーで日記の筆が進まず。暗黒期 到来!
しかし、電気給湯器の節電の話は良かったと思う
10:50 4日目感想
3日目 予めメモをすると多くの内容が書ける(当たり前)
リアルタイムでファクト(事実)を書くとしっかり覚えていられる!
…それができたら、こんな企画はしないわけで。
この頃は 「3連休で0日目動画を作る」という私のチャレンジャーっぷりに驚愕。
10:52 3日目感想
2日目 楽しい雰囲気が伝わる動画にしたい
「日記をつけるぞ」と思いながら
一日を過ごしてたため、1日目よりも筆が進む。
転用にて「楽しい雰囲気が伝わる動画を作りたい」
と思える出来事があった。
11:09 2日目感想
1日目 はじめての試み 思い出すのでいっぱい
動画がスタート
しっかり線の書き方なども紹介したため、17分という長さに。
「はじめての試み」だからこそ
かなーり日記の内容も粗いものになっています。
13:06からが1日目の感想
10日間で変わった事
動画について
Premiereの操作もいまいちわからなく、未だに四苦八苦。
少しずつ、動画の流れもできてきたところ。
日記について
何を書くかの話題が絞れるようになってきた。
逆に、Twitterで書いたことに頼りすぎて頭を使って思い出さなくなった。
今後行いたいこと
声、動画の編集、読みやすい文字、内容のある日記(参考になるファクト→抽象化→転用)など…挙げたらキリはないですが、大きなものとしてはこの3つですかね。
1.胸を張ってVTuberと言いたい=わたりたまを動かしたい!
他のVTuberさんはしっかり動いてる…
私、わたりたまもしっかり動けるようになりたい!
4月中には動くわたりたまを実現したいな!
2.コラボ企画その① メモ魔日記コラボ
メモの魔力を利用した日記を他の方にやってもらい読み上げたい!
もっとうまい方や、面白い日記なども読みたいです。
Twitterアカウントがある場合は、そちらも宣伝させていただきます。
※もちろん、内容はしっかり精査いたします。
3.コラボ企画その② 癒しのコラボ!
毎日10分の日記時間。
可愛い犬や猫に見つめられながら日記を書きたい!
という私の願望で思いついたこのコラボ
…これだけ、実現しました!
3/28(土)~コットンのにちじょう×エントロピーのたま
— わたりたま@ゆる~く自己啓発 (@publicwsato) March 23, 2020
コラボ企画 第一弾!
一緒に習慣化!メモの魔力を日記で実践
コットンさんと一緒に日記を書こう!
3/28(土)~4/3(金)の間
コットンさん@cotton__dailyに見つめられながら日記が書けちゃう!
コットンのにちじょうhttps://t.co/j0i2YWtqVf
3/28(土)~4/3(金)までの一週間、
Youtubeチャンネル「コットンのにちじょう」の
コットンさんに見つめられながら日記を書けちゃいます!
一緒に習慣化!メモの魔力を日記で実践は毎日21時更新中
一緒に習慣化!メモの魔力を日記で実践は毎日21時更新中。
次回11日目は3/25(水)21時に公開。
ためになるかわからない 。わたりたまが書いたゆる~いメモ魔日記を見た後に、10分の優雅な音楽ときれいな写真を見ながらの日記タイム。
メモの魔力の習慣化、一緒にしていませんか?
- 前の記事
【準備編】一緒に習慣化!メモの魔力を日記で実践 2020.03.14
- 次の記事
【11日目~20日目】一緒に習慣化!メモの魔力を日記で実践 2020.03.29